2016年8月1日月曜日

劉曙麗講師の研究報告会について



727()18時~19時過ぎまで、宮地茂記念館205教室において、劉曙麗講師による「中国における企業の研究開発活動及びその決定要因の実証分析」の発表が行われました。

写真はその時の様子です。企業の膨大なデータから、仮説検定を実施されております。
レジュメから結論を転記しますと、

研究開発費は
1 流動資金が多いほど多い
2 負債が多いほど少ない(大型企業は影響なし)
3 小型および私営企業においては輸出が多いほど、多い
4 利潤が多いほど多い
5 同一規模における中華系、外資企業、集団企業が少ない
6 同一所有構造において、規模が大きいほど多い

また、同様にレジュメから、既存研究と比較して、
1 企業レベルのデータを用いていること
2 所有構造を資本支配の実情を考慮して再整理していること
3 資金制約、輸出効果などの要因を扱っていること

興味深いご報告ありがとうございました。
文責 尾田温俊

2016年7月21日木曜日

三菱商事人事部長によるキャリア講座を開講!

国際経済学科の足立です。

学長室ブログに、「三菱商事人事部長によるキャリア講座を開講!」のタイトルで、7月11日(月)5時限に開講された、三菱商事株式会社 河手哲雄 人事部長のキャリア講座が紹介されました。
この講座は中村准教授が担当する「キャリアデザインⅠ」の授業で行われました。

学生が将来のキャリアについて考えるうえで、とても参考になる貴重なお話をしていただきました。是非ご覧ください。

2016年4月19日火曜日

TOEICスコア220点アップ!

国際経済学科の足立です。

今回は、平成28年1月31日に実施されたTOEIC公開テストで、見事に740点を取得した国際経済学科4年生植木理歩さんにインタビューしました。

植木さん、220点アップ!740点おめでとうございます。TOEICは何回目の受験ですか?

実は2回目の受験です。1回目はちょうど今から1年前、同じ1月の公開テストでした。

前回の得点は何点でしたか?

前回(1年前)520点でした。リスニング275、リーディング245という結果です。今回はリスニング405、リーディング335でリスニング、リーディングともにアップしました。

今回どんな勉強をしましたか?

実をいうと大学の定期試験と時期がかぶり、あまり勉強時間を取ることができませんでした。使用したのはリスニングの問題集と市販の単語帳だけです。リスニングは通学時にCDを聞きましたし、単語帳は例文をひたすら音読しました。時間がない中でも、毎日少しずつ継続した結果、特にリスニングのスコアを伸ばすことができました。

大学の授業ではどんな英語科目を取っていましたか?

英語マスター・中級英語・上級英語・ビジネス英語・英語ゼミナールなどを履修しました。上級英語ではヘミングウエイの短編などを毎日読むことで、リーディング力がついたと思います。洋書を読むのが好きなので、今後も趣味として続けていきたいです。

TOEICを受験する後輩に一言アドバイスをお願いします。

リスニングは毎日少しずつでも勉強すれば、スコアは大幅にアップすると思います。継続して勉強
すれば必ずスコアアップできると思います。

現在金融機関を中心に就活中!

最後に目標を教えてください。

今就職活動中で、地元広島県の金融機関を中心に活動をしています。英語とは直接関係ない仕事になりますが、大好きな英語の勉強は続けていきたいと思います。TOEICももちろんまだまだ高得点をねらいます。次の目標は860点です。

就職活動も英語も頑張ってください!国際経済学科の皆さんはTOEIC頑張りましょうね!